不可能
雇用
正社員
¥375,000月給
2025/09/30 ~ 2025/11/30
2025/09/30 ~ 2025/11/30
2025/10/15
1
電気工事施工管理/大阪府/住友電設株式会社 【仕事内容】 【仕事内容】 同社が受注する電気設備の施工管理業務を担当していただきます。 [エリア]関西圏 [規模]数千万円以上 【施工実績】 ・ビル ・工場 ・教育施設 ・商業施設 ・プラント ・交通施設 ・医療施設 【給与詳細】 月給375000~750000円 [月給]375000~750000円 【勤務時間備考】 08:30~17:30 08:30:00 ~ 17:30:00 【応募条件】 受変電設備_電気工事・照明設備_電気工事・消防・防災設備_電気工事(スプリンクラー・消火栓) 【福利厚生】 ・社会保険 ・交通費支給 ・社宅・寮 ・家族手当 ・住宅手当 ・研修制度 ・退職金制度 ・健康診断 ・持株会 ・技術資格取得教育 ※電気主任技術者、技術士、建築設備士、施工管理技士 ・技術発表会 ・実務実習教育 ・一般集合教育 ・海外派遣制度 ・財形貯蓄制度 ・カフェテリアプラン (年間5万円分ポイントを付与) 【PR・職場情報】 【会社概要】 [受賞]「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」で最高認証レベルである星2つを獲得 【会社の魅力】 [電気設備業界における長年の実績] 電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を提供してきました。住友電設グループには現在国内に7社、海外に9社が連携しておりグループ総合力の強い関係を築いています。 [安定的な業績] 2016年度〜2019年度にかけては「売上高1,650億円以上、経常利益額125億円以上」を目標に掲げ、個人力の向上と総合力の発揮を両軸に、提案営業力や現場施工力の向上、部門間連携での現場共同施工など質の高いエンジニアリング企業へ着実に前進し、結果として2019年度において本目標を達成しています。 [積極的な海外展開] 当社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。パダン空港(インドネシア)、カンボジア大使館など成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 【人材育成】 当社では中期経営計画において、「人材の確保・育成と働き方改革」を掲げ、生産性向上への効率化追求や総労働時間の削減に向けて、積極的な取り組みを行っております。その中でも早期に活躍することを目標に新卒・中途問わず全50講座を超える充実した社内研修制度が用意されております。 【就業環境】 中期経営計画「Vision19」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 【求人ポイント】 健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり 固定時間制
41-5029-1760515813-21893896