不可能
雇用
正社員
¥263,000月給
2025/07/31 ~ 2025/09/30
2025/07/31 ~ 2025/09/30
2025/08/06
1
保育園の保育士/社会福祉法人森友会 あけぼのの森保育園 【仕事内容】 ★社会福祉法人森友会 あけぼのの森保育園では、保育士の仲間を募集しています! 当園は小規模保育園として、子どもたちの主体性と自主性を大切にした保育を実践しています♪ ◆コーナー保育を通じて、子どもが自ら遊びを選び、意欲や集中力を引き出します。 ◆「誉める保育」により、子どもたちの心に寄り添い、安心感と自己肯定感を育んでいます。 ◆異年齢保育の仕組みを取り入れ、様々な年齢の子どもたちが関わり合うことで、コミュニケーション能力や社会性を養います。 ◆基本的な生活習慣の支援を行い、食事や排泄、着替え、午睡などを通じて、子どもたちの自立を促進します。 ◆保護者との連携を大切にし、連絡帳や面談を通じて家庭と園が一体となって子どもの成長を支えています。 私たちは、子ども一人ひとりの個性を尊重し、のびのびとした保育を目指しています! 保育士同士のチームワークを重視し、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 ぜひ、あなたも私たちの仲間として活躍しませんか?《ご応募お待ちしています!》 【給与詳細】 月給263000~269000円 二年制短大・専門卒:月給26万3000円~ 三年制短大・専門卒:月給26万6000円~ 四大卒:月給26万9000円~ (内訳) 基本給:17万9991円~18万5390円 処遇改善Ⅰ手当:5万3000円 処遇改善Ⅲ手当:1万円 固定残業代:2万6313円~2万6914円(15時間分 ※万が一超過した際には超過分を支給) (別途) 処遇改善Ⅱ手当:5600円~4万円(勤続年数・職責・仕事内容等により、個人ごとに変動) 役職手当:1万500円~3万1000円(該当者に支給) ※ご経験により加算いたします ※固定残業は残業抑止のために法人が設定した残業時間月上限にあたる残業代を残業時間の有無にかかわらず、あらかじめ手当として支給するものです。月15時間の残業を求めるものではありません。 <給与モデル> 令和7年度推計値 2年制:1年目 413万円、2年目 445万円、3年目 457万円 3年制:1年目 417万円、2年目 449万円、3年目 462万円 4年制:1年目 422万円、2年目 462万円、3年目 467万円 【勤務時間備考】 06:45~19:15 6:45 ~ 19:15 の間でシフト制(実働8時間、休憩60分) 【応募条件】 保育士免許 【福利厚生】 [福利厚生・保険] 採用までにお伝えします 【PR・職場情報】 ≪こども主体の保育を大切にした保育園です≫ ◆現在、東京都・愛知県・兵庫県・大分県・福岡県に園を展開し、運営施設数は30を超えています。 ◆「こどもの好きが見つかる場所」という言葉を軸に、褒める保育やこどもの主体性を大切にする保育、異年齢保育を取り入れています。 ◆それぞれのクラスにコーナー保育を取り入れており、日中は子どもたちが「じぶんがしたいこと」を選びながら、過ごすことができます! ◆チームで保育をすることで、それぞれの保育士さんが持っている経験や知識を共有し合いながら、相談をして保育をすることができます! ◆経験が浅い先生やブランクがある先生も、みんなで一緒に見るため、不安なことがあってもすぐに相談をすることができる環境です! ≪住宅手当があり、一人暮らしの方も安心です!≫ ◆市の保育士向けの制度を取り入れており、借り上げ社宅制度がございます。 ◆借り上げ社宅制度以外にも、法人独自の住宅手当があるため、借り上げ社宅制度終了後も、同園で長くお務めいただけます。 ≪研修やキャリアアップを大切にしています≫ ◆各地に複数園を展開しており、その基盤を軸に、保育士さんのキャリアアップや研修にも力を入れております。 特に「新規採用職員研修」などは、初めて同園で勤務をする方が、早期に園に慣れることができるように行っています。 いきなり現場で~ではなく、しっかりと法人の保育の仕方や考え方を学べます。 ◆その他現場に配属されてからも、「褒める保育」を学ぶための研修があります。 ≪保育士さんの待遇面にも力を入れています!≫ ◆お仕事にしっかりと向き合う分、プライベートな時間も保育士さんが有意義にお過ごしいただけるように、待遇面にも力を入れています! SS001 【求人ポイント】 シニア応援 駅から5分以内 主婦・主夫歓迎 学歴不問 未経験者歓迎 経験者歓迎 有資格者歓迎 50代以上応募可 賞与あり ブランクOK シフト制 40代以上応募可 健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり
41-4586-1754467936-21050266