保育士・保育園・幼稚園

カテゴリー

教育・保育

リモートワーク

不可能

雇用形態

雇用

契約形態

正社員

報酬

¥264,000月給

募集期間

2025/09/30 ~ 2025/11/30

募集掲載期間

2025/09/30 ~ 2025/11/30

掲載日

2025/10/16

募集人数

1

仕事内容

保育所(認可)の保育士/社会福祉法人森友会 (仮称)あゆみの森保育園(認可) 【仕事内容】 ★社会福祉法人森友会では、保育士を募集しています!★ 当法人の保育業務全般を担当していただきます。対象年齢は1歳児から5歳児までで、定員は70名程度です。 ☆新しい環境でスタートするオープニング求人! 開所は2022年4月。月曜日から土曜日まで、7:00から20:00までの間で子どもたちの成長をサポートします。 《誉める保育》を実施しており、保育者の笑顔と拍手で賑わう温かい雰囲気が魅力です! ◆借上げ社宅制度や各種手当も充実しており、高待遇でお迎えします♪ ◆豊富な研修制度で、あなたのスキルアップをしっかりサポート! 子どもたちの未来を一緒に育てる仲間をお待ちしています。 【給与詳細】 月給264000円 [月収]26.4万円 ~ 【勤務時間備考】 07:00~20:00 [就業時間] 07:00~20:00 (実働8時間・休憩60分) 【応募条件】 ■保育士資格 ※経験者は優遇します。 【福利厚生】 [昇給・賞与] 【モデル年収】 ■大学1年目356万円 2年目407万円 3年目417万円 ■3年制1年目352万円 2年目395万円 3年目412万円 ■2年制1年目348万円 2年目391万円 3年目408万円 【基本給】 4大卒:194,618円 3年短大卒:191,915円 2年短大:189,212円 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 基本給3ヵ月分支給(過去実績) ※初年度は1.5ヶ月分 [手当] ●通勤手当:実費支給 ●役職手当:15,500円~31,000円 ※主任・副主任・各種リーダー ●赴任手当:東京都外からの赴任の場合50,000円支給 ●その他手当:キャリアアップ手当:21,600円※固定残業2,139円代含む、処遇改善Ⅰ手当23,000円※固定残業代2,277円含む、処遇改善Ⅱ手当:5,600円~40,000円、こども手当・1、2人目は毎月7,500円/3人目以降は毎月15,000円(支給条件あり) [通勤手当] 通勤手当:実費支給 [保険] 雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険/団体生命保険 [制度] 慶弔見舞金制度/育児休暇制度/介護休職制度/借上社宅/その他制度 [備考] 【手当補足】 ・東京都キャリアアップ手当 / 21,600円(固定残業代2,139円含む) ・処遇改善Ⅰ手当 / 23,000円(固定残業代1,980円含む) ・処遇改善Ⅱ手当 / 5,600円~40,000円(勤続年数、勤務状況による。) ・こども手当 / 1、2人目は毎月7,500円。3人目以降は毎月15,000円(支給条件あり。) 【福利厚生補足】 ・借上げ社宅制度 個人負担額は家賃、共益費合わせた額の10%(82,000円を超える場合の差額は自己負担)敷金、礼金、仲介手数料は自己負担。4月の新任職員の場合、3月から物件を借上げることが可能。その場合、82,000円を超える家賃・共益費は自己負担。借上げ社宅制度を利用する場合、通勤手当は支給されない。 ※東京都の保育従事職員宿舎借上支援事業の状況により個人負担率が変わる可能性あり。 ■確定給付企業年金制度(加入期間が20年を超えると退職金後、年金として毎月受け取ることができます。加入有無や金額設定(上限あり)は自分で選べます。 ■福祉医療機構の退職共済制度完備  ■産前産後休暇   ■育児休業、子の看護休暇  ■介護休業、介護休暇   ■育児短時間勤務制度/小学校卒業まで対象  ■入職前健康診断全額法人負担  ■乳がん子宮がん検診全額法人負担  ■インフルエンザ予防接種全額法人負担  ■慶弔金規程あり  ■資格取得助成金制度(上限80,000円) ■生命保険団体加入/フコク生命(全額法人負担)) 【PR・職場情報】 【東京都小平市/新宿線】借り上げ社宅制度等福利厚生充実/保育士募集<正社員> 【求人ポイント】 社会保険完備

仕事ID

41-5115-1760602235-22655070