不可能
雇用
正社員
¥458,333月給
2025/09/30 ~ 2025/11/30
2025/09/30 ~ 2025/11/30
2025/10/03
1
電気工事施工管理/愛知県/日本国土開発株式会社 【仕事内容】 【仕事内容】 案件における設備全体の指揮をとるプロジェクトマネージャーとして設備施工管理業務をお任せします。 【施工実績】 ・大飯原子力発電所 ・志布志湾国家石油備蓄基地志布志湾国家石油備蓄基地 【給与詳細】 月給458333~666667円 [月給]458333~666667円 【勤務時間備考】 08:00~17:00 08:00:00 ~ 17:00:00 【応募条件】 一般土木(道路・舗装・トンネル・ダム・河川・上下水)・特殊土木(橋梁・法面・鉄道・港湾・海上工事)・建築土木(基礎・造成・解体) 【福利厚生】 ・社会保険 ・交通費支給 ・社宅・寮 ・直行直帰可能 ・家族手当 ・住宅手当 ・資格取得支援制度 ・退職金制度 ・健康診断 ・持株会 ・借上げ社宅制:40歳まで ・厚生年金基金 ・資格取得時奨励金(会社認定資格) ・ノートPC、タブレット支給 ・育児・介護フレックスタイム制度 ・育児介護短時間勤務 ・所得補償制度 ・GLTD制度 【PR・職場情報】 【会社概要】 復興の現場で磨いた独自の技術が強み。終戦から6年が経過した1951年、当時の吉田茂内閣が国策の一環として設立したのが、私たち日本国土開発です。「機械化を進め、日本の復興を早めたい」。そのフレーズを合い言葉に、私たちは国土の復興・開発はもちろん、アメリカから大型機械を購入してリースする事業を展開。業容を拡大するなかでゼネコンへと成長してきました。現在は完全な民間企業として独自の技術を開発しており、水処理浄化技術や土壌浄化技術で特許を取得、さらにはICTによる無人ブルドーザーやドローンの活用などを通じ、復興の現場を下支えしています。東日本大震災においても、設立時からの精神を受け継いできた社員が一丸となり、被災地域の復興に大きく貢献しました。 【働き方改革】 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。施工現場ではiPad、ノートPC支給等業務効率化も進めています。経営陣の積極的な取り組みや実績により、建設業界で唯一健康経営銘柄2020・2021を受賞しています。全国転勤の可能性がありますが、現場宿舎への入居においては家賃・水道光熱費ともに全額支給、既婚者については月2回の帰宅旅費手当もあり、利用しない場合でも支給されます。 【会社の魅力】 東証一部上場で安定した基盤があります。創業70年を超える確かな実績から土木、建築部門をメインに幅広い施工業務を担っております。ご提案から調査、詳細設計、施工、品質管理、完成後のメンテナンスまでトータルでサポートを行っています。「若いうちに経験を積み、年齢にかかわらず裁量を任せる」風土があり、意欲があり若いころから活躍されたい方には非常にチャンスのある環境です。数十億、数百億の案件を主体となって担当し活躍できる可能性があります。 【採用メッセージ】 日本国土開発は、戦後復興のために設立した「復興」が原点の会社です。東日本大震災においても、会社設立時の精神を受け継いできた社員が一丸となって復興に貢献しています。確かな技術と手造りの心。わが社は、環境に配慮した社会基盤を整備し、地域の人々に親しまれる街づくりをサポートしています。わが社では「型に囚われない自由な発想をもち、自ら考え工夫し、周りを巻き込みながら挑戦できる」人財を求めています。入社後の育成についても、クリエイティブな発想と実行力で、結果を出すことのできる強い社員を育成したいと考えており、そのための各種研修や教育制度を用意しています。また、わが社の社員は一人一人の成長が早いのが特徴です。若い頃からたくさんのことを経験でき、主体的に動くことで裁量が与えられる機会も増え、自らのアイデアや創意工夫が反映されます。当然責任も伴いますが、何より、自分自身が成長しながら会社や社会に貢献することができます。そんな環境で一緒に仕事をしてみませんか。社会に貢献したい方、街づくりに携わりたい方、自分の力を試したい方、自己成長したい方、新しいことにチャレンジしたい方。実現させる場所はここにあります。 【求人ポイント】 健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり 固定時間制
41-5029-1759478891-21892284