保育士・保育園・幼稚園

カテゴリー

教育・保育

リモートワーク

不可能

雇用形態

雇用

契約形態

正社員

報酬

¥183,000月給

募集期間

2025/09/30 ~ 2025/11/30

募集掲載期間

2025/09/30 ~ 2025/11/30

掲載日

2025/10/08

募集人数

1

仕事内容

保育所(認可)の保育士 【仕事内容】 社会福祉法人国立保育会では、保育士を募集しています♪ あなたの大切な子どもたちの成長を支えるお仕事です! ☆定員132名、0歳児~5歳児を対象にした保育業務全般をお任せします。 ★月曜日から土曜日の開所時間は、7:30~19:30。 園庭も完備しており、子どもたちが元気に遊ぶ姿を見守ることができます。《》 頑張りがしっかりと反映される賞与は、4.55ヶ月分支給実績あり! また、借り上げ社宅制度も完備しており、安心して働ける環境を整えています。 残業も少なめで、家庭と仕事の両立が可能! あなたの力を活かして、一緒に楽しい保育を実現しましょう☆ 【給与詳細】 月給183000~291000円 [月収]18.3万円 ~ 29.1万円 【勤務時間備考】 07:30~19:30 [就業時間] 07:30~19:30 (実働8時間・休憩60分) 【応募条件】 ■保育士資格 ■経験不問 【福利厚生】 [昇給・賞与] ■給与例:<2年短専新卒>183,425 円から、<4大卒・認可保育所常勤経験13年9ヶ月>(上限)291,640 円 ■賞与:年2回 6月・12月/計4.55ヶ月(過去実績) ■昇給:年1回 [手当] ●通勤手当:実費支給上限20,000円/月 ●住宅手当 ●地域手当:23,925円~38,040円 ●その他手当:変則勤務手当、扶養手当、指導育成手当、処遇改善特例手当 [通勤手当] 通勤手当:実費支給上限20,000円/月 [保険] 雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険 [制度] 確定拠出年金401k/育児休暇制度/介護休職制度/借上社宅 [備考] ■退職金共済加入 ■退職金制度:勤続年数1年以上 ■定年制:一律60歳 ■再雇用制度:上限65歳まで ■勤務延長:上限65歳まで ■借り上げ社宅制度:ご自身で契約しているアパート、マンション等を国立保育会が賃家所有者と直接契約に変更し少額の自己負担で貸し与える借り上げ社宅制度があります。社宅使用料は、家賃、共益費合わせて月額82,000円までの15%と、82,000円超過分です。入職直後から適用可能です。但し、国立市の4園は同市内在住の保育士のみ、国分寺市の2園は同市内在住の職員のみとします。また、住居手当等を支給されている同居人がいる場合は、この制度は利用できません。実施期間は、東京都および保育所所在自治体の予算措置によって変わります。詳細は、年度ごとに施設別に規則にて定めています。 ■看護休暇制度 ■職員業務賠償保険 ■育児短時間勤務制度:勤務時間選択申請により1日6時間・6時間30分・7時間勤務があります。法的には、お子さまの年齢が満3歳までしか制度利用が認められていないところを、国立保育会独自の制度として、小学校1年生の修了まで利用可能としています。また、その育児短時間勤務制度は、入職後直ちに制度利用が可能です。 ■研修:法人主催のオンライン研修、外部講師による研修や園内研修(他園職員も参加可能)も充実しております。 ■職員給食:1食340円で提供しています。ただし、一部実施していない施設があります。 【PR・職場情報】 【東京都練馬区/西武新宿線/西武池袋線】賞与4.55ヶ月分♪借り上げ社宅制度あり/残業少なめの保育園です! 【求人ポイント】 社会保険完備

仕事ID

41-5115-1759911033-22279918