設計(技能・機械・電気)

カテゴリー

工場・製造

リモートワーク

不可能

雇用形態

雇用

契約形態

正社員

報酬

¥4,700,000年収

募集期間

2025/02/12 ~ 2025/05/31

募集掲載期間

2025/02/12 ~ 2025/05/31

掲載日

2025/04/01

募集人数

1

仕事内容

医療機器メーカーでの設備設計/工法開発(電気制御設計)|32543114 【仕事内容】 診断薬事業の成長戦略として、インジェクタ事業及びPOCT事業の拡大のため、2021年度以降、国内外市場に向けた開発機種数増加(インジェクター事業:3製品立ち上げ、POCT:2製品立ち上げ)に取り組んでいます。更に新規プロジェクトが発足しつつある中で、生産技術部の機構技術設計者増員致します。 ◆業務内容 まずは、診断薬事業部で扱う各種測定器(約20品目の既存主力商品/新規次世代開発商品)の理解を深めて頂き、生産技術(工法開発)として新規設備開発導入、生産設備設計?・製品の工法、プロセス開発?・工場稼働ラインの生産性、品質向上に向けて工程改善、設備改善?・生産設備等をリード頂くことを期待します。 ・設備の構想設計における制御設計(新規および既存) ・制御構想設計/制御配線/制御プログラムの改善  ・検証・バリデーション ・レビュー資料の作成やプレゼンテーション  ・工法開発(省人・省力・自動化等のコスト削減・収益改善、製品実現、品質確保、生産性向上) 【給与詳細】 年収4700000~8500000円 ・通勤手当:全額支給 ・在宅勤務手当:支給要件により支給有 ・食事補助:支給要件により支給有 ・退職金制度:企業型確定拠出年金制度/前払い制度あり(選択制)(定年:60歳) 【勤務時間備考】 08:30~17:00 標準的な労働時間: 8:30-17:00 (所定労働時間7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有、フレックスタイム制: 試用期間3か月終了後からフレックスタイム制の活用が可能です。 コアタイム:昼休憩後1時間がコアタイムとなっていますが、例外により前後可能性があります。フレキシブルタイム:7-22時までのフレキシブルタイム ※部署により活用状況が異なりますので詳細はお問い合わせください。 ※管理監督者の場合はフレックス制度対象外となります。 【応募条件】 【必要スキル】 ▼必須要件 ・制御設計の実務経験(フローチャート・構想など) ・プログラミング経験(シーケンスなど) ・電気制御配線/制御プログラム改善など生産ラインにおける保守・メンテンナンス経験 ▼歓迎要件 ・制御シーケンス設計、設備構想、メンテナンス、検証、バリデーションの一連の経験 【求められる経験】 【福利厚生】 ・育英補助給付金制度(子供手当・介護手当・地域手当):支給要件により支給有 ・ヘルシードプラン(カフェテリアプランとして年最大10万円分利用可):支給要件により支給有 ・引っ越し費用、赴任時片道着任費用支給あり ・転居を伴う入社者支援あり 【PR・職場情報】 1991年に世界で初めて電気化学式自動吸引型血糖センサを発売して以来、国内シェア1位を誇る血糖値測定システム、POC分析装置や電動式医薬品注入器などの高精度で簡便な検査・分析装置の開発・製造を行ってきました。 グローバルでシェア3位を占める血糖値測定システムなど、生活習慣病患者様を支える製品として125か国以上で使用されており、国内外で確固たるポジションを築いています。 昨今では、生活習慣病の増加に伴い早期診断、効果的な治療のニーズが高まっており、医療機器もより高い品質と精度が求められています。 診断薬事業部が持つ高い技術力を活かし、より患者様が簡単に安心して使える高品質な製品の開発に邁進します。 【求人ポイント】 昇給あり 交通費支給 残業月20時間以内 社会保険完備 賞与あり

仕事ID

41-3025-1743497018-17050556