2022/06/10   ギグワークス株式会社

業界ニュース

副業経験者に聞く「副収入」の使い道のアンケート調査

これからフリーランスやギグワークのように、副業で収入を得たいと考えている人も多いのではないでしょうか。ほかの記事でも紹介したように、副業を始める理由として最も多いのは「収入を増やすため」という傾向にあります。
今回の調査では、実際に副収入を得ている人を対象にどのような使い方をしているのかご紹介していきます。参考にする調査はakippa株式会社が行ったものです。akippa株式会社は自社で展開している副業サービスの利用ユーザーを対象に「副収入」に関するアンケート調査を実施しました(akippa株式会社調べ)。


■副収入の使い道について

最初に「akippaのサービスで得た副収入は何に使っていますか?」というアンケートでは次の回答が得られました(akippa株式会社調べ)。
もっとも多い回答は「日々の生活費」で19.5%、次いで「貯金」が13.5%という結果の様でした。多くの人が副収入を生活費の足しとして使用していることがわかります。また副収入だからといって特に区別をしていないという回答者も19.2%と多くいました。
 
またコロナ禍になり、副収入の使い方に変化があったかという調査では、「変化していない」が61.3%「変化した」が9.8%という結果になりました。世間で言われているほど、コロナによる収入への影響は少ないようです。

 

■その他の副業・副収入について



akippaの利用ユーザーに対して、akippa以外の副業や収入元があるかを調査した結果も公表されています。結果は、「他から収益を得ていない」が70%以上という結果になりました(akippa株式会社調べ)。その一方で、他に3箇所以上から収益を得ている人は3.8%だそうです。さらに年代別では、他に2箇所以上から得ている人は30代から60代に集中する傾向が見られました。
 

まとめ

今回の記事では、akippa株式会社の調査データをもとに副収入の使い道についての調査結果をご紹介しました。世間で言われているほどコロナによる支出の変化は見られず、基本的には「生活費」や「貯金」に回していることが多いということがわかりました。生活費や貯金額をもっと増やしたいと考えている方は、簡単な副業から始めてみるのもよいかもしれません。