新着ニュース一覧

すべて
お知らせ
業界ニュース

ゴールデンウィーク期間のお問合せ対応について

■ゴールデンウィーク期間のお問合せ対応について日頃よりGiGWorks Basicをご利用いただき、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、下記のゴールデンウィーク期間中、お問合せ対応を休止させていただきます。ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。■ゴールデンウィークお問合せ休止期間2023年4月29日(土)から2023年5月7日(日)までゴールデンウィーク期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2023年5月8日(月)より順次ご連絡させていただきます。引き続き、『GiGWorks Basic』をよろしくお願いいたします。

2023/04/28   ギグワークス株式会社

お知らせ
クライアント向け
ギグワーカー向け

働いて良かったアルバイトの理由とは?【アンケート結果】

当サイトGiGWorks BasicではHR Ads Platformとの連携が始まり、掲載しているお仕事の種類が大幅に増加しました。そこで今回ご紹介するレポートは、アルバイトの働き方に注目したレポートです。エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する”派遣型のアルバイト”を集めた求人サイト『エンバイト』(https://hb.en-japan.com/)上で、サイトを利用している方を対象に「働いてよかったアルバイトの理由」に関するアンケートを実施したレポートを紹介します。■働いて良かったアルバイト先、1位は?今回の調査では1,864名の方から回答をいただきました。「今までに働いてよかったと思うアルバイト先はありますか?」というアンケートに、86%の方が「ある」と回答しました。「ある」と回答した理由のトップ3は「人間関係が良好だった」という回答で47%、次点で「仕事内容が面白かった」で32%、「給与が高かった」「勤務地が近かった」で同率の31%という結果でした。年代別で見ると、20代以下の回答のトップ3はほかの年代と少し異なる結果となりました。第1位が「人間関係が良好だった」という回答だったのはどの年代も同じですが、それ以下の順位の回答が異なりました。30代以上では第2位に「仕事内容が面白かった」という回答で、30代が41%、40代が41%、50代以上が50%という回答になりましたが、20代以下では31%でトップ3には入らない結果となりました。一方で、20代以下の第2位は「給与が高かった」という回答で42%でしたが、30代は第3位で35%、40代以上は第4位で40代が35%、50代以上が31%となり、いずれも「仕事内容が面白かった」という回答のほうが多い結果となりました。■具体的なエピソードのご紹介それぞれの回答の具体的なエピソードをいくつかご紹介します。・先輩たちとプライベートでも仲が良かった。仕事終わりや休みの日によく遊びに行った。(人兼関係が良好だった)・コールセンターでの勤務経験は、話し方や電話応対のスキルが身に付いた。(仕事内容が面白かった)・マイナンバーカード申請サポートのバイトをしたが、マイナンバーカードについて詳しくなり、家族や友人にも説明できるようになった。お給料も高めの設定で、ありがたかった。(給与が高かった)■まとめ今回は働いて良かったアルバイトの理由についてご紹介しました。特に一番多く回答した「人間関係の良さ」という回答は、継続して働くアルバイトではより大切になってくるのではないでしょうか。GiGWorks Basicでもたくさんの種類のお仕事を掲載しているので、ぜひ探してみてください。

2023/04/28   ギグワークス株式会社

業界ニュース

昇給がないなら転職する?20代の転職事情とは

日々の通勤電車やテレビCMでよく「転職支援サービス」を見かける機会が多いと思いますが、昨今、転職市場が熱くなっているようです。求人広告の市場規模も※8,530億円(売上)と巨大なものになっています。(※人材サービス業界協議会「2030年の労働市場と人材サービス産業の役割」を参考)「転職したい」という要因としては様々ありますが、「給料」事情が割合多いのではないでしょうか。今回株式会社学情が行った、「20代に対して昇給に関した調査」より、昇給と転職事情についてお伝えいたします。■昇給の有無が転職のきっかけ?転職の実態とは昇給の有無が転職を考えるきっかけになったかというアンケートに対して、「はい」と回答した人が86.8%、「いいえ」と回答した人が13.2%という結果でした。9割近くが昇給の有無が転職の意識に大きく影響を受けると回答しています。この理由としては、「昇給」の意味が重要であると思われます。昇給の有無によって、社員は評価や期待を感じることや、企業の成長力を示すことや、直近の問題で言えば、昨今の物価高に対する会社の対応力と考える人が多いと思われます。■昇給する会社は魅力的か?昇給をする会社に対して「魅力を感じる」と回答した人が81.2%、「どちらかと言えば魅力を感じる」が13.7%、「どちらとも言えない」が3.4%、「どちらかと言えば魅力を感じない」が0.4%、「魅力を感じない」が1.3%でした。昇給は企業からすればコストとなりますが、社員からは先ほど記述したような意味合いでとらえられることから、昇給をする会社から魅力を感じているということでした。■まとめ今回、学情が20代を対象にした「昇給」による調査の結果をまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。昇給は転職のきっかけにもなり、働くモチベーションにつながることが分かりました。今の仕事に不満・不安がある人、仕事に満足しているけど給料をより上げていきたい人は転職をすることも選択肢の一つとしてあっても良いかもしれません。「GiGWorks Basic」にも雇用のお仕事が掲載されていることはご存じでしょうか。お仕事を探してみて本業の収入アップを目指してはいかがでしょうか。また、「収入を増やす」という意味では、ギグワークを始めとした副業も選択肢として入ってきます。「GiGWorks Basic」では「本業」にできる仕事から「副業」にできる仕事まで多種多様な仕事が掲載されています。ぜひ、本業と副業の両輪で収入を増やしてみてはいかがでしょうか。〇本業のお仕事探し!雇用のお仕事はこちら!〇時給単価が高い仕事はこちら!〇週末に副業しよう!こちらにアクセス!〇GWに働きたい…そんな方はこちらにアクセス!

2023/04/26   ギグワークス株式会社

業界ニュース

副業をするための知識習得方法とは?

昨今では副業に取り組んでいる、または興味があるという人が増えてきたように思います。副業に取り組む際に、その分野の勉強をして知識を身に着ける必要がある場合があります。実際に副業をしたことがある人は、どのような勉強方法で知識を習得しているのでしょうか。パフォーマンステクノロジーネットワーク「afb(アフィビー)」< https://www.afi-b.com/ >の開発運用をおこなう株式会社フォーイットは、全国の10代~60代の男女500人を対象に副業に関するアンケートを実施しましたので、今回はそのレポートを紹介いたします。■副業のための知識習得方法は?「副業をしたことがある」と回答した全国の10代~60代の男女を対象に「副業の知識はどのようにして習得しましたか?」というアンケートを実施したところ、1番多かった回答は「独学(本を読む)」という回答で、32.4%でした。次いで、「独学(web動画の視聴)」という回答が30.0%、「知り合いに教わった」がという回答が1.4%となりました。■副業別の知識習得方法とは?副業の種類ごとに知識習得方法を見てみると、副業によって差が出る結果となりました。ライティングやデザイン、投資やライブ配信だと、「独学(本を読む)」で学習している人が多い結果となりました。一方、プログラミングや動画編集、ブログだと、「独学(web動画の視聴)」で学習する人が多い結果となり、接客のアルバイトだと、「知り合いに教わった」人が多い結果となりました。今回行った調査では独学で知識を習得された人が多く、自分のペースで学ぶことができ、費用が抑えられることに魅力を感じた方が多かったことが考えられます。■まとめ今回は副業を行うにあたっての知識習得方法をご紹介いたしました。副業によって知識習得方法が異なることも今回のレポートからわかりました。副業に取り組むのは際の参考にしてみてはいかがでしょうか。※出典元https://www.afi-b.com/beginner/archives/tsushin/13754/

2023/04/21   ギグワークス株式会社

業界ニュース

「リスキリング」したい人が急上昇中!?リスキリングで学びたいことは

昨今、人生100年時代と言われておりますが、ChatGPTをはじめとするAIの登場により働き方の変化や新しい産業が登場することが予見され、これまでのスキルだけでは太刀打ちできないようなことが予想されます。そこで、時代に取り残されず、しっかりと生き残るスキルを身に着けることを目的とした学習が「リスキリング」となります。今回、株式会社学情が20代に対して行ったリスキリングに関する調査より、リスキリングの現状についてお伝えいたします。■リスキリングに取り組みたい人の割合は?リスキリングに「取り組みたい」と回答した人は43.3%、「どちらかといえば取り組みたい」と回答した人が43.9%でした。リスキリングに肯定的な意見が87.2%とのことで大多数を占めております。この結果からも分かる通り、今持っているスキルだけでは生き残れないと判断してリスキリングに取り組んで新しいスキルを身に着けたいと考えている人が多いことが分かります。■リスキリングで学びたいことは何?リスキリングで学びたいこととして、「語学スキル」が46.9%、プログラミングスキルが48.7%、デザインスキルが47.0%、データ分析・統計解析スキルが40.0%でした。語学スキルは賃金水準が高い外資系企業への転職にも有効的と思われていることから高いと思われます。また、プログラミングスキルも企業のDX人材不足を補うための需要増加を見込んでのスキル習得と思われます。また、デザインスキルやデータ分析・統計解析スキルも同じく、DXには欠かせない存在であるために身に着けたいスキルの上位に入ってきています。また、リスキリングの際に活用したいものとして、「社内研修制度」「書籍・テキスト」「動画・アプリの学習支援サービス」など様々なサービスを活用していき、スキルを効率的に学んでいきたいという気持ちがうかがえます。■まとめ今回、学情が20代を対象にした「リスキリング」による調査の結果をまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。最初に記載したように、新しいテクノロジーが登場してくることによる産業構造の変化が予見でき、学び続けることの重要性に対しての意識が高くなっていることが分かったのではないでしょうか。しかし、「リスキリング」を単純してスキルを身に着けるだけでは生き残っていくのは難しいとも思われます。例えば、ChatGPTを使うとプログラミングスキルがなくてもプログラミングができたり、自動で画像を出力してくれるようなサービスができたり、自動でデータの分析ができたり、またはDeepLというサービスを使うと論文のような文章でも簡単に高精度に翻訳ができてしまいます。今回、取り上げた学びたいスキルもAIの登場により価値が低下していくこともあるかもしれません。「自分はこれだけ学べば十分」、ということは決してなく、新しく登場するツールを使いこなすなどの時代の空気を読みながら、学び続けていく必要があるのかもしれません。「GiGworks Basic」では、ゲームをしながら稼ぐ仕事(Game-Fi)(※1)からライバーの配信サポート(※2)のような、近年登場した新しい仕事がたくさんあります。ぜひ、新しい仕事を通じてスキルを身に着けたり、時代を先取りしてみてはいかがでしょうか。※1.ゲームで稼ごう!こちらをクリック!※2.ライバー関連の仕事はこちらで検索!

2023/04/19   ギグワークス株式会社

業界ニュース

副業をする目的とは?副業に関するアンケート結果

本サイトの業界ニュース内でも、副業に関する記事をまとめたものが増えてきました。現在副業を行っている人や副業をしたいと考えている人は増えてきていますが、何のために副業をしている人が多いのでしょうか。パフォーマンステクノロジーネットワーク「afb(アフィビー)」< https://www.afi-b.com/ >の開発運用をおこなう株式会社フォーイットが実施した、全国の10代~60代までの男女500人を対象に行った副業に関するアンケートをご紹介します。■副業をする目的は?「副業をしたことがある」と回答した全国の10代~60代の男女を対象に「副業をする目的は何ですか?」というアンケートを実施したところ、最も多かったのは「生活費のため」という回答で、53.4%でした。次いで「貯蓄のため」が40.8%、「趣味のため」が31.8%と続きました。また、男女別で見てみると、副業をしたことが「ある」と回答した方は男性:20.4%、女性:19.0%と、副業の実施率に男女で大きな差はないという結果でしたが、副業に取り組む目的には回答率に差が出る結果となり、特に女性では「生活費のため」に約6割の回答が集まる結果となりました。特徴的な回答を見ると、「スキルアップのため」と回答した人は男性:21.6%、女性:22.0%と女性の方が若干多く、「視野を広げるため」と回答した人は男性18.4%、女性:16.8%と男性の方が多い結果になりました。■年代別の結果は?年代別に見てみると、どの年代であっても上位3項目は「生活費のため」、「貯蓄のため」、「趣味のため」という回答となりましたが、各項目の回答率は異なる結果となりました。他の年代と比較し、回答が多かった項目を年代別に見ると、10代〜20代は「趣味のため」、30代〜40代は「貯蓄のため」、50代〜60代は「視野を広げるため」となっており、年代によって家族構成や生活のスタイルが変化し、お金の使い道や使いどころも変化していることが推察されます。■まとめ約6割の方が生活費の足しにするために副業に取り組んでいるという結果になりましたが、「スキルアップ」や「視野を広げるため」などの目的で取り組まれている方もいることが分かりました。みなさんもこの機会に副業を始めてみてはいかがでしょうか。※出典元https://www.afi-b.com/beginner/archives/tsushin/13736/

2023/04/14   ギグワークス株式会社

業界ニュース

スポットワークは普通のバイトより稼げる?数字で見るギグワーカーの実態調査

新年度となり今週で2週目に突入しましたが、新たな環境に変わり、とても長く感じる1週間を過ごされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。また、そんな環境の変わった方を含めて今後副業なども活発に挑戦していきたい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回、ツナグ働き方研究所が発表した1月度の「スポットワークマーケットデータレポート」より、スポットワークの現状について数字をもってお伝えいたします。(※ここでは、雇用契約を結ばない:ギグワークと、短期雇用契約を結ぶ:単発バイトの2つを包括したものをスポットワークと呼びます。)■スポットワーカーの需要とは?2023年1月度のスポットワークの求人倍率は1.47倍とのことでした。1倍を超えているため求人を募集しているところが求職者よりも多いという現状がこの結果からうかがえます。また、前年度同月と比較してコンビニスタッフの求人の伸び率が+65.5%で1番となっており、件数も多いという結果でした。やはり、24時間営業のコンビニについては時間帯によっては人が集まりにくいことや、コンビニで働いていた外国人従業員がコロナ渦で帰省してからそのまま戻ってきていないこともあるのかもしれません。■普通のバイトよりも稼げる?スポットワークとは2023年1月度の3大都市圏のスポットワークの平均時給は1,178円でした。普通のバイトの平均時給が1,142円(リクルート発表「アルバイト・パート募集時平均時給調査」)とのことで、普通のバイトよりも単価が高いとのことでした。より高いお金を稼ぎたい方は、普通のバイトに加えてスポットワークのお仕事についても範囲を広げて調べてみるのも良いかもしれません。■まとめスポットワークに関する最新の調査についてまとめてみましたがいかがでしょうか。働き手にとっては臨時収入を稼ぐための手段であり、いろいろな仕事に挑戦してみる手段であり、単発なので人間関係含めて気が楽に働けるなどメリットが多いスポットワークですが、報酬含めて有利な点が多いことが分かったのではないでしょうか。ぜひ「GiGworks Basic」にあるさまざまな仕事の中から、自分の得意を活かせて稼げる「ギグワーク」や単発バイトなどの仕事を見つけてみてはいかがでしょうか?

2023/04/12   ギグワークス株式会社

業界ニュース

【ChatGPT】エンジニアに聞いた!ChatGPTの使い方とは?

最近話題となっている「ChatGPT」はご存じでしょうか。ChatGPTとは、OpenAIが開発したチャット型のAIです。これまでの対話型のAIと比べてもとても人に近い自然な対話ができるような仕様となっており、ChatGPTと連携したサービスが続々と誕生しております。一方で、このChatGPTが今後様々なホワイトカラーの職業を奪っていくのではないかと言われております。そこで今回は、株式会社Jiteraの調査が20~50代のエンジニア529名を対象に「ChatGPTに関する調査」からエンジニア目線でのChatGPTについてお伝えいたします。■ChatGPTについて知っている?ChatGPTを利用したことがある割合については、29.1%がある、48.8%がない、22.1%がサービスを知らないという結果でした。ChatGPTは去年の11月にリリースされたばかりのこともありまだ知らない人も多いようです。また、知っていても使ったことがないという人も割合が高く、対話型のAIについてはこれまであったAppleのSiriやAmazonのAlexaと同じようなものだという認識の方も多いかもしれません。■AIでなくなる仕事とは?ChatGPTなどのAIの登場でなくなると思う仕事についても取り上げられています。1位は43.1%でコーディング、2位はテスト、3位はシステム設計でした。ChatGPTを活用する事例を見ていきますと、プログラミングの知識がない人でもコードのエラーが起こったことを「人の言葉」でChatGPTに指摘すると正しいコードが出力されるような機能などが存在しているので特に危機感があるのかもしれません。■まとめChatGPTに関する調査についてまとめてみましたがいかがでしょうか。ChatGPTについては将来の不安を仰ぐような話が出ておりますが活用するとあらゆる仕事を飛躍的に成長させる可能性があります。特にリサーチやクリエイティブな領域、プログラミングなどのこれまで才能や比較的長時間の学習や費用が必要であった分野がとても簡単に取り扱えるようになる部分は変化が大きいのではないでしょうか。ChatGPTを恐れることなく、仕事でのパートナーのような形で扱えるようになる未来は近いかもしれません。ChatGPTに加えて、「GiGworks Basic」にいる様々なスキルを持ったギグワーカーとともに事業の拡大を目指してはいかがでしょうか?

2023/04/07   ギグワークス株式会社

業界ニュース

副業するならどんな仕事がしたい?ランキング形式でご紹介!

「副業」という言葉をよく耳にするようになり、実際に行っている人も増えてきているように感じますが、実際にどんな副業をしたいと思っているのでしょうか。株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する情報メディア「電気資格研究所JABO」( https://sublogg.com/electric/ )は、日本全国の10代以上の方を対象に、「副業するならどんな仕事がしたいか」についてのアンケート調査を実施しました。今回はそのアンケートをご紹介いたします。■どんな仕事がしたいか?1位~4位!・1位:Webライター第1位はWebライターという結果になりました。パソコンがあれば自宅でも外でも仕事ができ、スキマ時間を活用できるという意見がありました。他にも、調べるのが楽しい、書くことが好きという、自身の好きなことにもつながるのが魅力の一つです。・2位:ブログ・SNS配信第2位はブログ・SNS配信でした。自分の都合がよいとき、自分の好きな時にできて、在宅でもできるという意見がありました。比較的始めやすく、自由にできるところが人気の理由のようです。・3位:投資系第3位は投資系でした。在宅ででき、日頃テレビや新聞等で見ているニュースを活用でき、勉強にもなるという意見がありました。・4位:カフェなどでのアルバイト第4位はアルバイトでした。過去に働いていた経験があり、その経験を活かせそう、接客や人とコミュニケーションをとることが好きだからという意見がありました。また、ランチやディナーのみなど、短時間での勤務が可能だからという意見もありました。■5位以下の結果は?ほか、5位以下の順位は下記のとおりです。・5位:キャバクラ・スナックコミュニケーションスキルやホスピタリティなどのスキルを得ることもできそうだから。・6位:フードデリバリースキマ時間を副業にあてることができるから。・7位:タレント・モデル昔からあこがれていたから。・7位:ミュージシャン昔からなりたいもの、過去の経験を活かせるから。■まとめ上位にランクインした仕事は、在宅でできる仕事や、短時間や好きな時間働けるといったような、時間の融通が利く仕事が多くあげられていました。中には今後の勉強になるもの、過去の経験を活かせるようなものもありますので、この機会に副業について調べてみるのも良いではないでしょうか。GiGWorks Basicにも副業として働けるお仕事も多数掲載していますので、ぜひ探してみてください。

2023/03/31   ギグワークス株式会社

業界ニュース

【2023年副業実態調査】2023年最新の副業の実態とは?

「副業を始めたいけどきっかけがない。」「副業を始めたいけど禁止されている。」昨今「副業ブーム」が沸き上がっており、スマホで簡単に仕事ができるようなサービスや、スキルを高く買ってもらえるようなサービスなど多種多様な副業マッチングサービスが登場しています。しかし、実際にさまざまな理由から副業をしたことがないという方も多いと思います。そこで今回は株式会社ライボが336人の社会人男女を対象に行った「2023年副業・兼業の実態調査」より最新の副業の実態についてお伝えします。■副業してる?現在の副業の実態について現在副業をしている割合について、22.6%が「している」、77.4%は「していない」との回答結果でした。「している」の最多回答は40代、最低回答は20代でした。副業をしていないと回答した人でしていない理由としては、1位は会社から禁止されている、2位は本業が忙しく時間がない、3位は同時進行する自信がないでした。1位は今後の政府の副業の促進によって変わっていく企業も多そうです。また2位については就職したばかりで仕事について覚えることが多くまだ副業をする余裕がないという方も多いかもしれません。■副業したい人、増えてる?今年の内に副業を始めようと思っているかについては、「思う」が35.4%、「どちらかと言えば思う」が30.4%という結果でした。半数以上が今年副業を始めようと思っている人が多いという結果でした。政府・企業が副業を推しているだけでなく、実際に周りの友人や家族が副業を始めたからと影響を受けて自分も始めてみようと思った人も多いからなのではないでしょうか。■まとめ2023年副業実態調査についてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。副業がしたい人については今後の社会の変化により増えていく可能性が高いことが分かりました。一方で副業を禁止にしている企業については今後人材の獲得競争力が他社に負ける可能性があるので副業についての制度を改める必要も出てくるかもしれません。そんな「副業をしたい」意欲の高いプロフェッショナルギグワーカーが多く登録している「GiGworks Basic」を使って仕事を依頼してみて、事業を加速させるのも手かもしれません。

2023/03/23   ギグワークス株式会社

業界ニュース